講師会議が始まる季節です
いくつかある契約先では
それぞれ講師会議というものがあります
例えば自分が担当した大学やクラスの合格率や
それぞれの講師が感じた問題の傾向の変化、
難易度や合格点の確認、
足切りが多かった科目は何か?など
そういう視点で1時間ー3時間ほど行われます。
(契約先によって様々です)
明日からいくつか会議があるので
こちらでもどのような内容だったか
情報提供できればと思います。
特に、今年惜しくも点数届かず
来年再チャレンジする方への
バックアップをどうするのか?
というのが私にとっても気がかりです。
今から着手するとかなり時間があるので
先手、先手でいきましょう。