合格者の1人になる!社会福祉士精神保健福祉士国家試験対策

これまでたくさんの受験生と一緒に勉強してきました。合格したあとの学生の顔はいつみても晴れ晴れしていて、気持ちいいものです

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

児童関連の計画、いろいろな改正がありました

子ども関係の計画が大きく改正されています。根拠法・義務・努力義務などそれぞれの大切なところを整理して確認しましょう。1 保育計画は条文削除されましたまず、条文が削除された「保育計画」について。下記は船橋市のサイトの抜粋ですが改正後児童福祉法…

三大疾病の考え方(イギリスと日本の比較)

生命保険のコマーシャルをみていると三大疾病という言葉がよく出てきます。がん(悪性新生物)・急性心筋梗塞・脳卒中これは我が国の死亡原因ワースト3と言われています。私はこれを勝手にほぼ世界共通の考え方だと思っていたのですが、数年前、ある授業でそう…

保護施設について(日経オンラインの記事をご紹介します)

生活保護法の保護施設は設置主体に制限があります。根拠条文はこちらです。 第四十一条 都道府県、市町村及び地方独立行政法人のほか、保護施設は、社会福祉法人及び日本赤十字社でなければ設置することができない。Q 医療保護施設は医療法人が設置主体にな…