合格者の1人になる!社会福祉士精神保健福祉士国家試験対策

これまでたくさんの受験生と一緒に勉強してきました。合格したあとの学生の顔はいつみても晴れ晴れしていて、気持ちいいものです

高齢者問題(10)


最近、私の周辺で出産ブームです。

専任教員だった時に事務室でお世話になった方や
(15歳くらい離れているんですが、とても仲良しなのです!)

珈琲関連で一緒に働いていた方や

そして、なんと、私と同じ年の同級生2人。

一生懸命仕事をしていると、
なかなかうむタイミングが見つからなかったり、
パートナーの仕事とのタイミングがうまくいかなかったり・・・

いろいろあったと思いますが、
本当に本当に喜ばしいできごとです。

私は自分のキャリアを積む前に
うみ終わっているパターンでしたが、
それなりの苦悩がありました。

だから、

他人の人生の大イベントに
「晩婚化」とか「高齢出産」とか
あまり言わないでほしいのです。

その人にとっては、
その人の最高のタイミングで
人生の大切な出来事を迎えているのですから。

授業では使いますが、
実は、こういうキーワードあまり好きではありません・・・


さて、問題です。

1 2015年8月より、一定以上の所得を有する第一号被保険者の負担が2割負担になる
2 介護保険サービスの利用者負担額が高額である場合は、高額介護サービス費(予防サービス費)が支給され、一緒に医療保険の利用料負担がある場合、それらを合算する高額医療合算介護サービス費(予防サービス費)が支給される
3 介護保険の居住費、食費等は自己負担になるため、低所得者対策として、高額介護サービス費が支給される
4 特定入所者介護サービス費の給付は所得で判断されるもので、預金額などは考慮されない
5 2017年度までに、予防給付のうち、訪問介護通所介護を地域支援事業へと段階的に移行し、多様なサービス主体による効果的・効率的な実施が目指されることになった


1 〇
2 〇
3 × 高額介護サービス費は問題文2のようなケースに関連があります。今回のような低所得者対策として支給されるのは「特定入所者介護サービス費」です。
4 × 8月から行われるようになりました。

京都市HP 預貯金が1000万円以上の場合・・・などと書かれています

これからはお金は金庫に預けないといけませんね・・・・


5  〇今は移行期間です。東アカの方は155頁ご参照ください。