合格者の1人になる!社会福祉士精神保健福祉士国家試験対策

これまでたくさんの受験生と一緒に勉強してきました。合格したあとの学生の顔はいつみても晴れ晴れしていて、気持ちいいものです

「労働者」の定義


労働者というと
「働いている人」
イメージしがちです。

でも、実際には
労働基準法でみると

労基法9

この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、

事業または事務所(以下「事業」という。)
に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。

とあります。

となると、事業または事務所に使用される者以外

わかりやすくいうと、自営業者は労働者ではないということです。

ということは?

労働者災害補償保険」いわゆる労災は

法律名に「労働者」ということばが入っています。

つまり、事業主や自営業者などは
労働者ではないので、労災の適用はないということになります。

そこで用意されているのが
特別加入制度です。

この制度によって、




ということは、事業主や自営業者などは
労働者ではないので、労災の適用はないということになります。

そこで用意されているのが
特別加入制度です。

この制度によって、

一人親方
中小企業の事業主等は

労災の適用対象となることができます。



特別加入ですので、
特別に加入する手続きが必要です。

厚生労働省 特別加入制度

そう細かな問題は出ていませんが、
必要な方はこちらのサイトで確認してください。


いつも講義では個人タクシーの運転手さんと
「株式会社●●タクシー」の従業員を比較して
説明しています(^^)